熊本県を中心とする地震について
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
専門家ではなくとも、現在も連続する地震については何かが違うと感じます。
河野防災担当相及び政府が屋内避難させろと強く指示し、熊本県知事が「現場を知らない」と反発しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000146-mai-soci
一言。
熊本県知事、頑張って!
昨日も述べましたが、石垣が崩れようが、櫓が崩れようが、人命が奪われていないなら今はいいのです。
神社が崩壊しても、神様が死んだわけではありません。
地域の人々の心の拠り所であるものが崩れるのは辛いことですが、
後々に復興のシンボルとなることを願うばかりです。
まず、守るべきは命です。
地震がこれからいったいどこまで拡がるのかわかりません。
見学者が被災した、などと間抜けな事にならぬよう。
発信したがる野次馬を増やさぬよう。
命に関わるものではないことの情報を求める事をやめる自制心、
改めて必要ではありませんか。



専門家ではなくとも、現在も連続する地震については何かが違うと感じます。
河野防災担当相及び政府が屋内避難させろと強く指示し、熊本県知事が「現場を知らない」と反発しています。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160415-00000146-mai-soci
一言。
熊本県知事、頑張って!
昨日も述べましたが、石垣が崩れようが、櫓が崩れようが、人命が奪われていないなら今はいいのです。
神社が崩壊しても、神様が死んだわけではありません。
地域の人々の心の拠り所であるものが崩れるのは辛いことですが、
後々に復興のシンボルとなることを願うばかりです。
まず、守るべきは命です。
地震がこれからいったいどこまで拡がるのかわかりません。
見学者が被災した、などと間抜けな事にならぬよう。
発信したがる野次馬を増やさぬよう。
命に関わるものではないことの情報を求める事をやめる自制心、
改めて必要ではありませんか。


