熊本県を中心とした地震。お見舞い申し上げます
心よりお見舞い申し上げます。
Twitterなどを見ていると、生きた情報の量の多さに改めて驚きます。
が。
熊本城の石垣の被害状況をわざわざ行ってレポする素人にはあきれました。
それは需要があると見込んでいるのでしょう。
史跡巡りが好きな身としては、反省点です。
でも、だ。
史跡より、まず、命でしょ。
史跡は担当者が調べて復旧させます。そのための担当者です。
のこのこ出掛けるくらいなら、いずれ復旧に必要な資金を集めることになるでしょうから、その時に援助すればいい話。
興味本位の野次馬ほど迷惑なものはありません。



- 関連記事
-
-
狛犬ちんのお願いごと
-
あけまして狛犬ちん
-
さらばおさる
-
秋の夜長は寝て暮らす、よいよい♪
-
ZINーMACHINE
-
墓を継ぐこと、これからの墓地
-
熊本県を中心とする地震について
-
熊本県を中心とした地震。お見舞い申し上げます
-
阪神淡路大震災。今年で21年
-
風邪引きました
-
忘年会二発目
-
忘年会一発目
-
お見舞いと御礼
-
私の桃が腫れました
-
ブログ始めて一年らったった♪
-