fc2ブログ

無事帰宅しました。

こんにちは。


北海道でも狛犬さんに会って


まーっすぐな道に惚れ惚れして


夏休みを満喫しました。


土曜日の23時半に苫小牧東港を出航して


この北海道産の枝豆、美味しかったので買って帰りまして。

おほほ。


帰りも晴天、波はなく。


今夜は中秋の名月と聞き


海上でお月見。


お月様の明るさにびっくりです。

※実は昨夜ではなく満月は今夜らしいですね。


20時半に敦賀へ入港。

琵琶湖の湖西を通り無事帰宅しました。

旅日記は途中ですが、今日は無事帰宅のご報告。

皆様、コメントありがとうございました。
今夜は疲れたので失礼しますが、改めてお邪魔しますねー。



いつも応援いただきありがとうございます。敦賀から大阪へ向かうのには、北陸道から名神を使うと、琵琶湖の形が南東に膨らむので遠回りな気がしまして、湖西を通り京都東へ向かいました。トラックもみんなこちらの道を走っていたので、どうやら正解だったようです。しかし、まー、敦賀からマキノ(琵琶湖北西)への国道が真っ暗で。地味に怖かったです。
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ



ぽちぽちぽち、ありがとうございます。とても励みになります。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

御無事のお帰り、おめでとうございます。
あれ?おめでとうで良いのかな?
とにかく、お疲れ様でした。
一体、何千キロ走ったんでしょうか。
私の知らない北海道を見せていただいて、興味津々でした。

とにかく、ゆっくり休んで下さいね。

No title

おかえりなさ~い。

北海道はでっかいどう~~。

まっすぐな道に
パラグライダー・・・ビールに枝豆・・etc

拝見してるだけなのに
テンションがあがりまくりで
北海道気分を味わせてもらっちゃいました~。

船旅は時間がかかっても
ゆったりできていいもんですね♪







No title

こんばんは。お邪魔します。
お帰りなさいませ!! 素敵な夏休み満喫され、お帰りの船上では中秋の名月堪能されたことかと。
広大な北海道 つねまる様の画像で楽しませていただき有難うございました。 大きなふきの葉の下、本当にコロボックル様いらっしゃったのでは?(*^^*)

No title

「おっす、オラ 狛!」
北海道狛はドラゴンボールの悟空(アニメ)で脳内再生してしまう^^;

お帰りなさい~ゆっくり休んでください~
ぽちぽちぽちーーー☆

万見仙千代様

こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。

はいー。おめでとうございますなのです。
秋の交通安全週間で、取締りの多い中、ちょろちょろ走っていたおかげで何事もなく。

北海道の苫小牧のお船の中発着で、1548km走行しました。
6泊7日でこの距離なので、平均すると大した数字ではありませんが、走る日は350kmほど走ったので、なかなか面白かったです。

道中の風景がとても素晴らしくて、退屈しませんでした。

北海道、いいないいなー!

新たなお仕事がてんこもりなので、なかなかハードですが、ゆっくり体を休めますね。

こちらこそ、コメントいただきありがとうございました。

嫁子様

こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。

船上のドッグラン、銀ちゃんと空ちゃんを連れていきたかったですよー。

いろんなわんこさんを見つめるだけでも、あああ、幸せでしたわー。

北海道は、ほーんと、でっかいどうー。
普段ねー、45度ぐらいしかお空が見えないので、雲っておっきいのねーって感じましたー。

パラグライダーなんて、ここらじゃ自殺行為。
うーらやーますぃー。

そろそろ丹波の黒豆の季節ですが、北海道産の枝豆、まんまるちんで美味しかったです。
地味すぎて忘れてましたが、敦賀と大阪も実は遠かったという。
おほほほ。

いつも嫁子様のところで、かわいい二人を眺めさせていただいて、こちらこそありがとうなのです。

船旅、いいですよー。銀ちゃんとぜひ。

おきまちあき様

こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。

ただいまでーす。

ほんとにお天気もよくて、夏休みを満喫して参りました。

船上の名月観賞はほんとに素晴らしく、月明かりの明るさにうっとりです。
普段はビルの隙間から覗く程度なので、すかーっと広がる空にうっとりです。

コロポックル。
北海道の大自然の中では、人間すらコロポックル。

亡き母は、「こ、こ、ころぽっくり?」と。
ぽっくりいってどうすんのよ、ばっかねーっといつも笑ってました。

いやぁ、やっぱり北海道はいいですねー。

時乃★栞様

こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。

おっす!おら、狛犬!

うふふふ。道東の狛犬さん、かわいかったです。
まさにあの声。

おかげさまで無事帰宅致しました。

また行きたくなってますが、厳しい冬が終わらないと無理。

お食事では、何を食べても美味しくてー。時乃★栞様、羨ましい。
あんな美味しいじゃがいもや、お野菜、こちらでは食べられませんもの。

北海道産のお野菜、こっちでも売ってるのに、やはり現地のものは味が濃くてー。
蒸すだけ、焼くだけ、で、充分ごちそうなのですわ。

北海道ロスな気分です。
プロフィール

つねまる

Author:つねまる
史跡をちょろ見しながら、景色を楽しむゆっくり旅。地味。

古典芸能の能楽の、謡と仕舞のお稽古ぐだぐだ日記も。

◎画像の著作権は放棄しておりません。
◎画像と記事の無断使用厳禁!!
◎丸パクリには断固抗議する!!

◎リンク戴く際はご一報下さい。御礼させて戴きたく。
◎一言でもコメント戴ければすごーく嬉しいです。

尚、メールでのお返事は致しませんので、コメント欄をご利用ください。

宜しくお願いいたします。

参加してます♪
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
ブログ村さんに参加中
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ご来場御礼