上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんにちは。
柏原町からついーっと北へ走って、丹波市青垣町。

式内社・高座神社。

蟻の宮とな。

蚕の宮とな。ほほー。
・・・虫さんが、うじゃうじゃ?

?

おっちゃん?

あんたやー。

ごまかしてませんか。

こんにちは。

おばちゃん?

きゃー。

この子は、子狛ちゃんでしょうか。どなたでしょうか。

おやー?
奥さーん、背中にもひとりいますわよー。

ごめん。

賑やかおばちゃんです。

楽しい狛犬親子。


このおじさんおばさん狛犬さんですが。

綿貫重吉という銘が台座に刻まれております。

失礼ですよ。
この綿貫重吉という石工さんは、丹波佐吉の弟子といわれております。

ちょっと。

固まるなっ。
高座神社
《住所》兵庫県丹波市青垣町東芦田2283
いつも応援いただきありがとうございます。素朴で親近感のわく狛犬さん。吽ちゃんにまとわりつくちっちゃいものたちもかわいい顔です。何がどうしたらこんなに異なる作風になるのか、面白いものですねー。反対に誰も真似できない佐吉の腕だったのかしら。



ぽちぽちぽっち、ありがとうございます。
- 関連記事
-
おはやうございます。
もうすぐゴールデンウィークですね。今年はどこへ行かうかとあれこれ考へてゐる時は楽しいですね。
さて、いつも興味深い記事を読ませていただきありがたうございます。狛犬さん、特徴的ですね。子狛さんなのでせうか。可愛いです。
蟻の宮と蚕の宮。この続きが気になります。楽しみです。
つねまるさん、こんにちわー
アリとか蚕とか凄い神社ですね!
そのしょたいは明らかにされるのでしようか(^-^)
雨の上方に向かっています🚄
>丹波佐吉の弟子といわれております。
どうりで佐吉に似てると思った^^
全体を見ると佐吉より柔らかい?まろやかな?感じがします^^
佐吉も弟子も、狛ちゃの爪先が何気にお気に入りです。
よくリアルワンコやニャンコの足先をナデナデしたりしませんか?
肉球ツンツンぷにぷに♪とか^^
佐吉のは、思わずそうしたくなる魅惑の足元 川* ̄д ̄*川ポッ
かくれんぼミニ狛は猿かしらん^^
三人の日と書いて春うららぁ~~♪
ありのままの高座で見たのよ~~♪
このところ大人のコメントでしたのに、桜と神社画像に浮かれて久々にオバカ炸裂です
ぽちぽちぽちーーー
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。お花見をたくさんさせていただき、ありがとうございました。
狛犬さんの百面相。こんな狛犬さんが突然視界に飛び込んでくるので、お社巡りは楽しいです。うふふふ。
もうすぐゴールデンウィークでしたねー。
日々の仕事に凹んでいたので、ほんと、もうすぐー!
橘右近大夫様はどちらへ行かれるのでしょう?うふふ。
私は近所をちょろちょろです。
蟻なのか蚕なのか、よくわからないお社。
狛犬さんの迫力に全てがすっ飛んでいきましたー。
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
雨の上方にお向かいでしたかー。ほほぅ。もう連休なのでしょうか?
すごいなー。
蟻なのか蚕なのか、狛犬さんの迫力に押されております。
ぶっとび狛犬さん、ものすごい破壊力です。
こんばんは。お邪魔します。
わは、飴なめてるおっちゃん、おばちゃんの狛犬様、剽軽で(すみません~)とても味のあるお顔してらっしゃいますねー!と思ったら佐吉さんのお弟子さんなんですか~
こんにちは。コメントコンプありがとうございますヽ(^○^)ノ
狛犬さんの爪先、ちびちゃんはまるっこくて、大人はどんっとしていて、ほんまのわんこみたいですよねー。
佐吉狛犬は、凛々しいのに足元が子犬・・・。
そうなのです。魅惑的なのは、実は足元なのです!きゃー。
ええ、わんこの足をきゅっとして、肉球をすんすんするのが大好きです。あ、こっちじゃなかった・・(;´∀`)
そうそう!肉球ぷに、と、肉球こしょこしょ、大好物です!
ほんもののわんこが大好きで、お散歩途中の子に会ったら、よーしよしよし♪
高座神社の謎のお子は、あまのじゃくと言われておりますが、子狛にも見えるし、謎なんです。
>三人の日と書いて春うららぁ~~♪
>ありのままの高座で見たのよ~~♪
てんてけてんてけててんてん♪春ってぇと、何ですなぁー。てけてん♪
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
飴なめなーめのおっちゃんに気づいていただきありがとうございますヽ(^○^)ノ
味わい深いのは、美形ではなくこういうお顔さんですねー。
見れば見るほどいろいろな顔に見えてきて、じぃーっと見つめてきました。
佐吉さんもびっくりのお弟子の狛犬。
ほんとは佐吉もこんなおもしろかわいい狛犬が作りたかったかもしれませんね。
どこかで息抜きをしていたはずなんですよねぇ。むむむむ。