宇志比古神社。ないすばでーの狛犬様

明石海峡を渡り

鳴門海峡を渡り
やっと着いた四国の地。うきうきやっほー♪な気分でまず立ち寄ったのは。

宇志比古神社。くんくん。

うはー!

めっちゃ笑顔♪

おっきくて丸くて、思わず撫でたくなるような後ろ姿。

何からつっこんだらいいのかしら。

くねる狛子さん。

なーいすスタイル♪

ほめちゃった。

おばちゃんは見た。

そう。よく見ないとわからないほど微妙に。

おほほほほ。
朝一番から素敵な狛犬様に会って、こりゃー幸先いいぜっ♪っと、ほくほくのまま、車を発進させたのでしたー。
そう。参拝するのをすっかり忘れて・・・(ノ_<。)
いつも応援いただきありがとうございます。徳島県に入って、鳴門市。一面に広がっていたのは、レンコン畑(・・・畑?)。無人販売でレンコンを置いてるなんて、初めて見ました。そして、お初にお目にかかった、むっちりおしりの狛犬さん。徳島県、恐るべしっ。



ぽちぽちぽっち、ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
春日神社。徳島城の総鎮守。狛犬勢揃いでお待ちかね
-
阿波・一宮城。曲輪と堀切と空堀と。見飽きぬ名山城。
-
阿波・一宮城。本丸ぐるりん。石垣天国。
-
阿波・一宮城。山城巡りは楽しいな。南の曲輪群散策。
-
阿波・一宮城。南北朝まで遡る徳島県下最大の山城
-
阿波国一宮神社。一宮城主一宮氏が大宮司
-
土御門上皇火葬塚と阿波神社。罪はなけれど自ら流され。
-
宇志比古神社。ないすばでーの狛犬様
-
諏訪神社の狛犬ぱらだいす。蜂須賀家はわんこ好き?
-
事勝神社。狛犬いっぱいの諏訪神社摂社末社群。
-
お狐様、しょぼん。諏訪神社の稲荷大明神
-
何か吸ってませんか?大麻比古神社の狛犬くん
-
きっかけは一通の手紙。忘れない事が大切。板東俘虜収容所。
-
四方の海と日本初の「第九」全曲演奏。板東俘虜収容所。
-
板東俘虜収容所所長・松江豊寿。会津の心と武士の情け。
-