fc2ブログ

適材適所の手水舎

こんにちは。


某団体がかしましい和歌山県太地町。


惚れるのは後ろ姿で。怪我したら貴方の銛(もり)のせいです。


漁協直営スーパーの横に鎮座する飛鳥神社。

捕鯨は日本の古来からの文化。


突然、何のご用でしょう。
日々変遷しているのに一口に古典と言われるとはこれ如何に、とか、語りたいのですが。


取って欲しいと言わないで下さい。脱け殻でも、無理なの。


捕鯨の際に指示を出す狼煙を上げたり、日本初の常時点灯の燈明があったりする、燈明台。


そこには勿論、海運の神様、金比羅さんが鎮座。


海から見ても一目瞭然な高台にあります。


なるほど。重しが必要なのだ。


さて。摂津国に場所を移しまして。

大阪府茨木市上穂積に鎮座する春日神社。

茨木市は継体天皇陵があったり、中川清秀や片桐且元の所領だったところ。


なんと勢いのあるお手水でございましょう。


え。


見てしまった。男の子に間違いない。


あ。前足で隠したわねっ。


それは清水寺の音羽の滝。

三口飲めば死ぬまで長生き、という、あれ。死ぬまで長生きって、なに。



丹波佐吉の狛犬がいる摩気神社。


社殿ことごとく茅葺きの素晴らしい建物です。


は?


・・・ばっちいままでお参りしますよ。いいですか?


いや、佐吉狛犬様に泣かれると辛いです。



いつも応援いただきありがとうございます。自分の生まれ育った所の文化に自信がないのか、よく知らないからなのか、異国の友人に寺社や能楽・文楽・歌舞伎を説明するときにはすごく気をつかってしまいます。某国ではウサギさんを口にしますが、だからといって野蛮だとか可哀想だとかの感傷を持ってしまったら、その時点できっと、自ら壁を作ってしまっているような気がしてなりません。
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ


ぽちぽちぽっち、ありがとうございます。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ひしゃく~重しって書かないと、どっか適当に置かれるんだろうな^^

小僧・・・若いのね~~^^オホホ

>摩気神社

狛ちゃんも素敵ですが、野面積みぽい石組みも素敵♪

クジラ暫らく食べてないわ~
昔は道産子庶民の年末年越し用汁物は、クジラのベーコン投入が定番だったけど、もう今じゃ品薄&高くて~^^;
ぽちぽちぽち~

時乃★栞様

こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
危険な記事へのコメントに感謝です。

小僧、ものっすごい勢いで。若いの若いの。
鳥居をくぐってすぐに小僧。がっつり食い付きました。初めて見ましたわ。

摩気神社は、佐吉狛犬だけでなく、お社そのものが圧倒される規模で。また行きたいなーと狙っております。
亀岡市界隈は本気で巡ったらものすごい数の寺社があります。ただ、道が。道が。がががが。狭い暗い戻れない。

道産子さんの汁物、どんな味なのでしょう。
甘いお豆のお赤飯には驚きましたが。おいしかったです。

ニュース画像等で見ましたが、そちらのお天気はものすごいことになっていたり、これからなるのだ、だとか。
お仕事開始でお疲れの上にお天気まで。無事に春が迎えられるようお祈りシテマス・・・。
プロフィール

つねまる

Author:つねまる
史跡をちょろ見しながら、景色を楽しむゆっくり旅。地味。

古典芸能の能楽の、謡と仕舞のお稽古ぐだぐだ日記も。

◎画像の著作権は放棄しておりません。
◎画像と記事の無断使用厳禁!!
◎丸パクリには断固抗議する!!

◎リンク戴く際はご一報下さい。御礼させて戴きたく。
◎一言でもコメント戴ければすごーく嬉しいです。

尚、メールでのお返事は致しませんので、コメント欄をご利用ください。

宜しくお願いいたします。

参加してます♪
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
ブログ村さんに参加中
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ご来場御礼