《姫路》亀山本徳寺っていうとこがロケ地だったので
播磨ドライブ。ぶんぶん。
大河第10話にて

特に「英賀御堂 毛利の本陣」の文字のところ。
最新の技術はすごいなあ。横が正面になってた。

左から宗勝がドスドスと歩いてきて、どーんっと座った。

ここなら大勢の収容オケー。
大河第9話にて

門徒衆が熱心に祈ってた。

奥から顕如様がご登場。
実はつきあたり左に見える扉はトイレなのだ…。
同じ場所では、昔はこんなのも

なぜならここは、

次へ続く。
ブログランキングというものに参加してみました。
ポチ、して下さったらまだまだ官兵衛を追いかけます


にほんブログ村
ありがとうございます。
大河第10話にて

特に「英賀御堂 毛利の本陣」の文字のところ。
最新の技術はすごいなあ。横が正面になってた。

左から宗勝がドスドスと歩いてきて、どーんっと座った。

ここなら大勢の収容オケー。
大河第9話にて

門徒衆が熱心に祈ってた。

奥から顕如様がご登場。
実はつきあたり左に見える扉はトイレなのだ…。
同じ場所では、昔はこんなのも

なぜならここは、

次へ続く。
ブログランキングというものに参加してみました。
ポチ、して下さったらまだまだ官兵衛を追いかけます


にほんブログ村
ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
戦に中立はありませぬのよ…姫路の松原八幡神社
-
《姫路》官兵衛パパの眠る妻鹿
-
《姫路》どうぞどうぞ秀吉様。我々は妻鹿へ引っ越します!
-
《姫路》亀山本徳寺で新撰組と本願寺さんを思うカメ
-
《姫路》英賀御堂はとても重要な土地なのだ
-
《姫路》英賀御堂だった亀山本徳寺の境内
-
《姫路》亀山本徳寺っていうとこがロケ地だったので
-
英賀神社の絵馬さんたちが愉快なので
-
英賀城土塁の残る英賀神社
-
御着城址と黒田家廟所
-
《随願寺》休夢様は最愛の官兵衛を日々観察しているらしい
-
《随願寺》黒田休夢様と同じ景色を見ようではないか!
-
《随願寺》官兵衛の孫娘がかかわる姫路藩主の墓所にお参り
-
《随願寺》黒田(小寺)休夢さまの住むところ
-
《広峯神社》(2)神仏習合の雰囲気漂う社殿とか
-