さらばイザナミ。僕は独りで子供を産む。熊野、神々の世界。
こんにちは。

イザナギ・イザナミ。

カグツチを産む時の火傷がもとでイザナミは「神退去りましぬ」

寂しいイザナギは、イザナミに会うため黄泉の国へ行き、

変わり果てたイザナミの姿を見て逃げ出します。
「見るな」と言われたら、見てはいかん。

「不負於族(うがらまけじ・お前には負けないもんっ)」と言い捨て、お別れを切り出し、ぺっ、します。

唾から、速玉男之男神、誕生。熊野三山の祭神の一人。
古代、唾を吐くのは、魔除・祓い・契約を意味する行為とか。

それを掃きはらって、事解主之男神、誕生。
こうして生まれた二人のぼっちゃんは、共に穢れ・汚れを祓い清める力を持ちました。

黄泉の国とイザナミにお別れして、帰る父子。

黄泉の国の穢れを祓うため「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと、様々な神が生まれ。最後に。

アマテラス。

ツクヨミ。

スサノオ。
三貴神の誕生です。
イザナミの葬られた三重県熊野市・有馬の、花の窟神社。


ご神体は、イザナミ。
台風で千切れてましたがこの「お綱」

扇に挟まれた三つの飾りは、イザナミにアマテラス・ツクヨミ・スサノオの三貴神が奉納したとされています。
いつも応援いただきありがとうございます。熊野三山と不可分の花の窟神社。全てが繋がっている面白い熊野。今日はどっぷりとざっくりと神話の世界に浸かってしまいました。



ぽちぽちぽっち、ありがとうございます。

イザナギ・イザナミ。

カグツチを産む時の火傷がもとでイザナミは「神退去りましぬ」

寂しいイザナギは、イザナミに会うため黄泉の国へ行き、

変わり果てたイザナミの姿を見て逃げ出します。
「見るな」と言われたら、見てはいかん。

「不負於族(うがらまけじ・お前には負けないもんっ)」と言い捨て、お別れを切り出し、ぺっ、します。

唾から、速玉男之男神、誕生。熊野三山の祭神の一人。
古代、唾を吐くのは、魔除・祓い・契約を意味する行為とか。

それを掃きはらって、事解主之男神、誕生。
こうして生まれた二人のぼっちゃんは、共に穢れ・汚れを祓い清める力を持ちました。

黄泉の国とイザナミにお別れして、帰る父子。

黄泉の国の穢れを祓うため「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと、様々な神が生まれ。最後に。

アマテラス。

ツクヨミ。

スサノオ。
三貴神の誕生です。
イザナミの葬られた三重県熊野市・有馬の、花の窟神社。


ご神体は、イザナミ。
台風で千切れてましたがこの「お綱」

扇に挟まれた三つの飾りは、イザナミにアマテラス・ツクヨミ・スサノオの三貴神が奉納したとされています。
いつも応援いただきありがとうございます。熊野三山と不可分の花の窟神社。全てが繋がっている面白い熊野。今日はどっぷりとざっくりと神話の世界に浸かってしまいました。



ぽちぽちぽっち、ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
熊野本宮大社でキャシャーンに出会った。しゃきーん。
-
熊野三山牛王神符。誓約破れば血を吐き地獄へ。
-
紀伊大島の海金剛と本州最南端潮岬灯台で海三昧
-
橋杭岩の夜明け
-
那智の滝と亡者のひとつ鐘
-
熊野本宮大社周りをうろついて串本へ。魚三昧。
-
そして再び熊野へ来た
-
天然の鮎
-
さらばイザナミ。僕は独りで子供を産む。熊野、神々の世界。
-
熊野権現信仰と熊野三山。源のゴトビキ岩ってなんだ?
-
熊野古道小辺路。高野山から熊野三山へ。
-
平教経寄進のハート。神宝満載の熊野速玉大社。
-
熊野速玉動物園。もとい、熊野速玉大社。やっと熊野三山へ。
-
紀伊半島の背骨をひたすら北上。国道168号は大変だった。
-
磯遊びでうきうきする四十路。いいじゃん。楽しいもん。
-