
9日土曜日の14時。日本が消えました。
10時に大阪府から土砂災害警戒情報がエリアメールで届きました。
ぴこんぴこんっと派手に鳴り響いて、びくびく。近隣自治体が対象地域。
11時。またエリアメールが。居住する自治体が対象地域に。きゃおー。

同18時。
なにわ淀川花火大会は中止です。

同21時。
ちょっと東を向いたので慌てる。

10日0時。
10日4時。

10日8時。

どわー!まっすぐこっち来た。
今、9時。北大阪は雨がちょいと降ってるわねぇ…と、そんな感じ。
飛行機も飛んでいる…。暴風域に入ったといっても静か。
追記その1。お昼になりました。

10日11時。
みんなが台風に吸い込まれてます。

こんな状況なのに、窓を開けてお昼寝していたおバカさんです。
慌てて窓を閉めました。
熊野川が氾濫したそうです。やっと復興してきたのに。
那智の滝から杉の巨木がぶら下がっていた映像は驚異でしたもの。
追記その2。14時30分。

10日13時。

関西からは抜けましたが、雲の移動先の皆様、お気をつけあそばして。
なんにもご用がないのでお外に出てはいけません、私。
皆様に迷惑です。
和歌山県、三重県、大阪南部などあちこち危険な状況です。心配。
どうか無事に通りすぎますように。
追記その3 夜

な、なんか、どんどん巻き込んで丸くなってませんか!?いつも応援いただきありがとうございます。淀川の水門が閉められました。台風11号のスローペースにイライラします。時速100キロで通り過ぎんかいっ。
あ、わわわわ。雨がえらいことにー!・・・あれ?やんだ。


ぽちぽちぽっち、ありがとうございます。
- 関連記事
-
おはようございます。
神戸、大阪に向っていますね)^o^(
イベントもみんな中止のようですね。
今日は、外出は控えて室内で遊んでください!
こんにちは~。
台風の画像、どこぞのテレビ局の説明よりも
めちゃ わかりやすかったです(笑)
日本列島、ほぼ見えな~いっっ(>0<)
先週末に聞いていたコースより、下がってきてるんですね。
でも、昨夜、静岡県の花火大会は強行突破しましたよ(笑)
へぇ~、雲がこんな状態だったんだ。
つるまるさんは探究心がお強い方なのですね。
そのおかげで、私が知らなかったことを知ることが出来ます。
ありがとぉ♪
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
たいくつ。
窓を開けてのんきに昼寝してたら、お顔にばちばちーっと水滴が。
あたふたあたふた o(T△T=T△T)o
南からの風に変わってきました。しかし、ほんとにのんびり歩む台風…うおっと。やばめな風っす。
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。ようこそおこしくださいました!
今、丹波の辺りに台風は滞在してて。暴風域なうってやつです。
万が一に備えて、ラジオと懐中電灯とキャンドルと、予備バッテリーと寝袋とバーナーと食器と携帯食料用意して。車のガソリンは満タンで。
・・・避難所どこだ。
こんばんは。
1枚目の写真、本当に日本列島が消えててビックリ!
こちらは殆ど大したことが無くて、ちょっと拍子抜け。
大変な思いをされてる方たちに、申し訳ないほどです。
予報でも、このまま明日の昼過ぎには晴れになるみたい。
台風一過の暑さがコワイよ。
こんばんは~♪
私は夜中の二時に逃げ出しましたよー
山間部では土砂崩れが起きやすいですからね。
結果、鉄道ストップ、国道通行止めで自宅に帰れなくなりました(。_゜)〃ドテッ!
こんばんは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
最初の画像、びっくりですよねー。テレビで見て思わず写真撮りました。こんなに濃い雲にすっぽり覆われていたんですよねー。
とにかく雨量がすごくて、ニュースではあちこちの川が表面張力で盛り上がってるみたいでした。
明日からの猛暑再び…が、恐怖です。耐えられないかも。
こんばんは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。ってか、いやいや、あかんやん。(。_゜)〃ドテッ!ちゃいますよー。
夜中の2時なんてー。早く避難しなくちゃですよ。山間部に住んでるならなおのこと。こないだも危険な状況でしたもんね。
まり姫様本体が無事なら、よかったですけどねぇ。みんなが心配しますよー。