こんにちは。重いお話が続いたので、今日はさくっと。

好きな風景。
位置は疋壇城址の北側になる、この神社。

えっほえっほ。階段嫌い。
日吉神社。
祭神:大山咋命・菅原道眞
由緒:延暦2(783)年正月十六日勧請。
社格:村社
安政6(1859)年、大火のため、 古記録等一切焼失。
明治11(1878)年 、末社天満宮、祭神菅原道眞公を合祀。

まいど。

朝、4時半に起きてきた。

かりかりかり。

何でございましょうか?

はい。

んー?

ぎゃー!なんじゃこらー!?さよならー!

無理です。イモムシくんなら、触れますけど。体が硬いのはダメです。

ここもお城の中かと思ってしまいます。


その前に…。

おはよございますっ!

あら、素敵なお腹のくびれでございます。

びみょー。

どしたの?

うん。

おフランスの女王の如き縦ロールですねぇ。

本殿は、覆屋の中にあります。冬はどんな風になるのかな。
さて、うろちょろ。

ごろごろぉー。

こちらは、

はてな。

はてな。
過疎化がとまらないこの土地でも、地域の方々が大切にされてます。
これからも日吉神社の狛犬さんたちは時の移り変わりを見つめていくんだろうな。
疋田、いいところでした。
いつも応援いただきありがとうございます。疋田で起きた戦闘も、疋田舟川の繁盛も、黙って見てきた日吉神社。お喋りできたら楽しいのにな。ざんねん。


ぽちぽちぼっち、ありがとうございます。
- 関連記事
-
こんばんは~♪
画像より解説に吹き出しちゃいますね,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
なかなか楽しく見られます(。^p〇q^。)プッ
こんにちは。
狛犬さんのしっぽ?に付いているのはベニカミキリですかね。ちょっと写真だと小さくて細かいところが見えませんが、色合いが何となくそんな感じに見えますね。
こんばんは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
えへ。やっぱりお気楽にいかなくちゃねーっと。
古い記録が焼失されてるけど、集落の方々が神社を大切にされてるので、とても気持ちのよいとこでした。
まり姫様のとこから山越えして、国道をちょびっと走ったら疋田です。
うふふ。おすすめちゃおー。
こんばんは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
>狛犬さんのしっぽ?に付いているのはベニカミキリですかね。ちょっと写真だと小さくて細かいところが見えませんが、色合いが何となくそんな感じに見えますね。
ベニカミキリですか!ありがとうございます!
この子とは以降何度も会うことになりまして…。アップの画像もあるんですが、ちと、ご遠慮。
きちゃない画像から目をこらしてくださったのですね。ありがとうございます(T_T)
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
吽の狛犬氏笑ってる!!
なにこのぷりちーな狛犬氏。
いい顔ですねぇ(*´ω`*)
こんばんは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
ぷりちーでしょお?わんこにも、こんな笑顔する子、いますよねー。
もう、たまりません。
首根っこをひっつかまえて、ぎゅぎゅぎゅーっと頬擦りしちゃいます。
さかした様の鳥さんも、可愛いいですよね。ぎゅーっとしたら、つぶれちゃうかしら。
鳥さまはぎゅーはダメです。潰れちゃう(;つД`)
やさしくにぎにぎ。
2対ともなかなかいい狛犬ですね。
ご紹介ありがとうございました。
おはよございます。
あ。にぎにぎするんだ(*^^*)優しく…って、どれくらいなのかしら。
いやん、って、鳥さんがか細い足で指を握ってくると、つい、握手しちゃいませんか?うふ。
おはよございます。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
静かなお社に、お茶目な狛犬さん。ほっこりできるとても気持ちのよい神社さんでした。
こんばんは。
甲虫が苦手ですか … 。
芋虫や毛虫の方がはるかに悪さを致しますが … 。^^;
狛犬も色々な撮り方があって楽しいですね。
こちらからリンク致しました。
許可をよろしくお願いいたします。
こんばんは。いつもご多忙の中のご訪問ありがとうございます。
リンクの件、ありがとうございます。
らいとNGC7000様のお仲間の末端に加えていただきますこと、御礼申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
>古記録等一切焼失
号泣 ・゜・(PД`q。)・゜・一次史料が~~~
なかなかモフモフが素敵な狛犬ですね^^
レオタイプというかピレネー種ワンコタイプが好きです^^
子ありとか玉乗りとかヒップアップポーズとかとか
北海道と違い狛犬は多種多様で面白いです^^
あ、的矢は戦闘用の矢じゃないってことです。
神事とか祭事に使う「的にあてるための矢」。
籠城側がこれに手を出すってことは、矢玉が尽きた状態です。
もっとも自分も頭の中の知識だけで、実物は見たことがないですけど^^;
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
狛犬さん。もふっとしてまるっとしてどすこいっなワンコが好きです。ピレネー犬、いいですねぇ。走れージョリィー♪(古)
的矢、ありがとうございました。
流鏑馬の的をかこん、って割るみたいなやつかしらー。
武器は無尽蔵じゃないですもんねぇ。大変だなー。
今後とも何卒よろしくお願いします。楽しいな。