fc2ブログ

まふぅ~ん♪な、狛犬

こんにち・・・ぎゃー?

うおお、もう、一ヶ月!?

早いものね、月日が経つのって。あっちゅーまにおばちゃんになるはずだわ。おほほ。


愛知県の知多半島の先っぽに鎮座する羽豆神社の狛たん♪

よーしよしよしよしよし


・・・よーしよしよしよしよしよーしよしよしよしよし


全国的にはあまり有名じゃないかもしれませんが、実はとらふぐの産地。

伊勢湾口はとらふぐの産卵場のひとつで、海底にふ化したとらふぐの稚魚は伊勢湾内で過ごし、成長したら、黒潮を目指し、外海に出るそうでして。

さらに、近年の海流の変化に伴い、日間賀島近海の三河湾・伊勢湾・遠州灘は昔にも増して天然とらふぐの好漁場になっているとか。

忘年会シーズンも後半戦。

ふむ・・・じゅるる。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

やや久しぶりです^^

忘年会をひと月も続けていたのではないですか。
もう少しで忘年会も終わりますが、体調に相談しながら
仕上げてくださいねー。

お酒に飽きたら、狛犬さんです!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ふぐ食べたいにゃあー

思い起こせば(起こさんでもええ!)、かれこれ「ん十年」もフグを食べていない。
茨城で2夜連チャンでアンコウ鍋を食べたがイマイチだった・・・(笑)

この歳になれば命は惜しくないゾ!!(爆)

No title

こ、これは!
撫でてと、おねだりされてる( ゚д゚)

お元気そうで良かった^^
忘年会で飲みすぎないでくださいね^^
拍手★

piglet01様

たいへんご無沙汰しております。

そー。

今年も忘年会しまくってました。もう、お刺身いらない…(T_T)

来年は狛犬年だというのに、なかなか会いに行けなくてストレスたまりまくってます。

らんまるせんせ

たいへんご無沙汰しております。

ふぐさんは大阪では大衆食というか宴会芸、ちゃうわ、宴会食のようで。

「生産せんでも、ものが集まるところ」が都、なのだろうなと訳のわからん得心をしました。

アンコウ鍋、うまいっすね。あの、だらりーんっとした姿からはびっくりなうまさ。

クエもうまいっすよ!

時乃★栞様

たいへんご無沙汰しております。

のみすぎて、へろんへろんしながらお仕事へ通ってます。

そちらは寒いことこの上ないお外でしょうけど、更新スピードに安堵しております。

ぼちぼちなうちですが、これからも仲良くしてくださいましね♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

つねまる

Author:つねまる
史跡をちょろ見しながら、景色を楽しむゆっくり旅。地味。

古典芸能の能楽の、謡と仕舞のお稽古ぐだぐだ日記も。

◎画像の著作権は放棄しておりません。
◎画像と記事の無断使用厳禁!!
◎丸パクリには断固抗議する!!

◎リンク戴く際はご一報下さい。御礼させて戴きたく。
◎一言でもコメント戴ければすごーく嬉しいです。

尚、メールでのお返事は致しませんので、コメント欄をご利用ください。

宜しくお願いいたします。

参加してます♪
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
ブログ村さんに参加中
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ご来場御礼