fc2ブログ

北海道、茶碗蒸し事情

こんにちは。

毎日暑いですねぇ。徒歩2分のコンビニへ行くだけでも億劫です。



北海道では、お値段が片手出ないのに、温泉だわ、一人旅でも部屋食だわ、トイレ付きだわ、なところがありまして。


これ、美味しかったです。

おうちでもできますよね。切ってはさむだけですものっ♪

んで。


あいらぶ、茶碗蒸しぃー!!!

なんですが。

北海道の茶碗蒸しってねぇ、、、、、



栗の甘露煮在中。(半分かじりました。すみません)



鼻血出た。



奥さん、茶碗蒸しが甘いんですのよっ!!



お部屋の窓から、エゾジカさんにこんにちは♪な、お宿では、


こんな夕食。


鍋の蓋をあけたら、豚肉しか見えへん。


なんちゃら豚の、すき焼きでしたの。美味しかったです。

ここでもまた。


あむぁぁぁい。

なんかこう、お顔の全部が、だらぁーんっとなる感じ。


赤飯が、あずきじゃなくて甘納豆なんだもんな、北海道は。

きっと冬だったら、この甘さが見に染みて美味しいんだと思いました。
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

<m(__)m>

\(^o^)/ 今日は。

夏の北海道はいいでしょうね。

寒いのが大嫌いなので、北海道・青森・秋田・新潟・岩手・福島・山形は行ったことがありません。

トントンのすき焼・・・美味しそうですね。

北海道で、古典芸能や狛ちゃんに関するビビビときたものありましたか?


こんばんは

茶碗蒸し
我が家は母の主義で、茶碗蒸しは内地と同じ味付け。
小樽の料理屋さんで、友人の結婚式に出た時、生まれて初めて甘~い茶碗蒸しを食べました。
ひっくり返るかと思いましたよ。
今でも相変わらず甘いんですねぇ。

おはようございます

北海道、まだ行ったことが無いのですが、
あま~い茶碗蒸しとは・・・ビックリ。

そう言えば、昔葬式に行った岐阜での精進料理(自宅で)、
味噌汁が砂糖入りで驚きでした。

すき焼きも豚は初耳ですが、美味しかったですか?

日本は食生活も変化に富んでいるのは、
嬉しいことですね。


No title

こんばんは。お邪魔しました(^^ゞ
北海道のお食事美味しそう~~~♡
ですが、あまぁ~~い茶碗蒸し~~
デザート感覚でいただくのでしょうか。(^▽^;)

No title

こんばんは~

そうそう、北海道では赤飯と茶碗蒸しが甘いんです。
内地から来た方は、たいてい驚かれます。
いまはスーパーに行けば甘くない茶碗蒸しもありますよ^^

すき焼きなのに牛肉じゃなく豚肉なのも北海道だけなのかなぁ・・・ポリポリ(6 ̄_ ̄)

焼き鳥といいつつ豚肉だし。
アイラブ豚さんな北海道です^^

温泉とともに楽しんで頂けて嬉しいです^^

ぽち☆彡

No title

お久しぶりでございます。
久々に伺いましたら北海道来てたんですね!
エゾジカが見える部屋で、お一人でこの料理…羨ましいです。豚肉の上でお昼寝したいです。
ちなみに青森の茶碗蒸しも同じ感じです(笑)あっ、赤飯も・・・お稲荷さんも・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちは!
だいぶ涼しくなりましたね。
ほんとに今年の夏は暑かった。

北海道の茶碗蒸し、甘いとは知りませんでしたよ。

それにしてもどれもおいしそう。

つねまるさん、夏の疲れが出ませんよう
お気をつけ下さいね。
プロフィール

つねまる

Author:つねまる
史跡をちょろ見しながら、景色を楽しむゆっくり旅。地味。

古典芸能の能楽の、謡と仕舞のお稽古ぐだぐだ日記も。

◎画像の著作権は放棄しておりません。
◎画像と記事の無断使用厳禁!!
◎丸パクリには断固抗議する!!

◎リンク戴く際はご一報下さい。御礼させて戴きたく。
◎一言でもコメント戴ければすごーく嬉しいです。

尚、メールでのお返事は致しませんので、コメント欄をご利用ください。

宜しくお願いいたします。

参加してます♪
にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
最新記事
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
ブログ村さんに参加中
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ご来場御礼