高牟神社(1)狛犬と牡丹。賑やか狛犬日和
こんにちは。

名古屋市千種区今池に鎮座する高牟神社。
延喜式神名帳「尾張国愛智郡(愛知郡)17座」のひとつ「高牟神社」に比定。
今日は狛犬日和。

ただいま♪

んまっ。

お店はよりどりみどりです。

獅子と牡丹。

かーちゃんでしたか。

ざんねん。

何故でしょう。子狛がとても哀れんだ顔をしてるのは。。

牡丹の花も、狛犬さんのお顔も、とても細かく丁寧な細工です。

肝心の玉が思いっきり埋もれておりますが。

ちびこま、いいやつだなぁ。

神紋の橘と、大正8年の銘。
あらぁー。
今池も空襲の被害が大きく、高牟神社の社殿は焼けてしまったのに。
この子達は、無事に生き延びたんだなー。すごいな、生き字引だな。

あー、はいはい。
お顔は関東が混じってるように感じましたが、尻尾は関西風のもみじ饅頭が立ったような形。

子狛も含め、均整のとれたいい姿をしてるなぁと感動しました。

働き者のかーちゃんです。

高牟龍神社。

もこもこちゃん。

ここで遊んでた頃には気付かなかったなー。かわいいなー。

秋葉社。

元気いっぱいな子ですが、少しおじさんが入ってる気が。

忍耐。
いつも応援いただきありがとうございます。
小さい頃からさんざん(遊びに)通った近所の神社、高牟神社。うーむ、こんなに味わい深い狛犬さん達がいるとは全く気付かなかったです。神紋の刻まれた四角い台座は、何かしでかして親に叱られ、ぎゃおぎゃお泣いた時の視界にあった覚えがかすかに。子供の目線には、狛犬さんは少し高いのかもしれません。てことにしておこう。


お手数をおかけ致します。ありがとうございます。

名古屋市千種区今池に鎮座する高牟神社。
延喜式神名帳「尾張国愛智郡(愛知郡)17座」のひとつ「高牟神社」に比定。
今日は狛犬日和。

ただいま♪

んまっ。

お店はよりどりみどりです。

獅子と牡丹。

かーちゃんでしたか。

ざんねん。

何故でしょう。子狛がとても哀れんだ顔をしてるのは。。

牡丹の花も、狛犬さんのお顔も、とても細かく丁寧な細工です。

肝心の玉が思いっきり埋もれておりますが。

ちびこま、いいやつだなぁ。

神紋の橘と、大正8年の銘。
あらぁー。
今池も空襲の被害が大きく、高牟神社の社殿は焼けてしまったのに。
この子達は、無事に生き延びたんだなー。すごいな、生き字引だな。

あー、はいはい。
お顔は関東が混じってるように感じましたが、尻尾は関西風のもみじ饅頭が立ったような形。

子狛も含め、均整のとれたいい姿をしてるなぁと感動しました。

働き者のかーちゃんです。

高牟龍神社。

もこもこちゃん。

ここで遊んでた頃には気付かなかったなー。かわいいなー。

秋葉社。

元気いっぱいな子ですが、少しおじさんが入ってる気が。

忍耐。
いつも応援いただきありがとうございます。
小さい頃からさんざん(遊びに)通った近所の神社、高牟神社。うーむ、こんなに味わい深い狛犬さん達がいるとは全く気付かなかったです。神紋の刻まれた四角い台座は、何かしでかして親に叱られ、ぎゃおぎゃお泣いた時の視界にあった覚えがかすかに。子供の目線には、狛犬さんは少し高いのかもしれません。てことにしておこう。


お手数をおかけ致します。ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
野間大坊(1)源義朝の最期。お風呂たいむは要注意です
-
恋人の聖地・野間灯台。子猫ちゃん達、美浜幕府で待ってるぜ
-
熱田神宮と尾張国と尾張氏。やがて藤原氏が絡みとり
-
熱田神宮(4)尾張名所図会に見る熱田神宮寺と、神仏分離
-
高牟神社(4)由緒。尾張国愛智郡物部郷と尾張物部氏
-
高牟神社(3)元古井と恋。常世の草香島って何
-
高牟神社(2)尾張名所図会と透垣。おや、力石くん?
-
高牟神社(1)狛犬と牡丹。賑やか狛犬日和
-
つねまる、故郷へ帰る。ディープ名古屋の市電と味覚と狛犬
-
御器所八幡宮(3)由緒。御器所の佐久間氏と鎮守
-
御器所八幡宮(2)赤丸神事
-
御器所八幡宮(1)ライオン丸、「透垣」「蕃塀」、力石
-
御器所の医王山神宮寺
-
熱田神宮(3)戦前の本宮と信長塀、暑くない西行と椿
-
熱田神宮(2)熱田神宮焼失。熱田空襲と愛知時計電機
-