宇志比古神社(1)むちむち狛犬と危険な狛犬
今日は狛犬日和。

ごきげん狛ちゃん。

くねくねする狛ちゃん。
徳島県へ来てはじめて会った狛犬さんがこの子達。

ええ、私も笑ったのなんの。
笑いすぎて笑いすぎて、

おまいりするのをすっかり忘れ、そのまま立ち去ってしまったのでした。

てことで、リベンジ・宇志比古神社。

ご親切に、どーも。
長い長い参道を進んで

おおおっ。ここにも狛犬ズ♪

あらやだ、ほんと、危険。
・・・狛ちゃんの、アレが、きけん。

むふふふ。こっちは安全。

隠さんとな。狛ちゃんのお父さんが大きくてリアルでですな。

阿吽どちらもくねっとひねって、参道を来る参拝者をお迎えしてくれます。

本心はこちら。

おおおおお。

何とも艶かしい狛犬さんの後ろ姿。

小顔なんですな。

ぼん、きゅっ、ぼーんの吽ちゃんが語る理由は

こんな危険なところにいるからですの。安全運転よろしくですね。

何となく阿ちゃんの方がたくましく感じますが、
いろんな意味で危険な狛犬さんです。ふふ。
宇志比古神社
《住所》徳島県鳴門市大麻町大谷字山田66
いつも応援いただきありがとうございます。
社頭の狛犬ズは、こちらの狛犬さんを模したのかな。それにしても、まー、ほんとに愉快で笑顔まんたんの狛犬さん達です。見ているこちらも、うひゃーっと笑いだしてしまいます。あー、かわいい。むちむちっとしてるとこも全部かわいい♪


お手数をおかけ致します。ありがとうございます。
- 関連記事
-
-
天河別神社古墳群。トンネル・アンダー・徳島県最古の古墳
-
土御門天皇火葬塚から天河別神社へ。古墳だらけ
-
東林院。四国八十八ヶ所霊場一番奥の院。穴観音古墳と種まき
-
宇志比古神社(3)元は石清水八幡宮荘園堀江荘の大谷八幡神社
-
宇志比古神社(2)大谷焼と重要文化財の本殿
-
宇志比古神社(1)むちむち狛犬と危険な狛犬
-
宇志比古・宇志比売神社(2)式内社宇志比古神社論社。寒い狛犬
-
宇志比古・宇志比売神社(1)わんぱく狛犬日和
-
大麻比古神社末社、西宮社。手編みマフラーな狛犬さん
-
蜂須賀家家老稲田氏を救った神使はうさぎ。白人神社のうさぎ灯籠
-
鴨神社。上賀茂神社より勧請の式内社。神社合祀すること56社
-
天椅立神社(7)やっと最終回。境内おさんぽ
-
天椅立神社(6)立法寺とむかしばなし
-
天椅立神社(5)羽津明神が、ある日突然式内社?
-
天椅立神社(4)明治の太政官布告。式内社を探せ!
-