こんにちは。
今更言わずとも、今日はあの日。

あの年は、元旦に母が他界し、何故だか気だけ張ってた頃。
大阪でも不気味に揺れた。
六年経ったことは、私が数えなくてもテレビやラジオが教えてくれる。
「時が癒やす」とか、夢見るポエムな言葉が並ぶけれど、そんな一言で片付けられたらたまったもんではない。
ふとした時に、ぼぼぼぼっと泣けてきたり、後悔スパイラルに陥ったり。

普段は、そんなことないんだよー。
でも、六年が過ぎても、心のどこかはそのまんま。
そんな人達もいるんじゃなかろうか。

ま、六年も経って何しとるんじゃ、と言われるのもシャクだしな。
がんばろ。
かーちゃんと、そして、多くの方々に、
献杯。
この六年、何しとったんじゃと聞かれたら、狛犬さんのおちりを追いかけてた、です。・・・あー。一番嫌いな便乗ポエマーになっちゃった。嫌じゃー。献杯の盃、えんどれすっ。
- 関連記事
-
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは~♪
いつもありがとうございます(*^^)
今日は晴れていいお天気の土曜日になりました。
そちらはいかがでしょうか?
東日本大震災発生から6年、復旧・復興は遅々として進んでませんねー。
政府はやるべきことをやってほしいです。
素敵な週末をお過ごしくださいね(^_-)-☆
HAHAHA、同じようなこと言ってるよw
時は癒しはしないけど日薬くらいにはなってると思いますよ。
ゆるりと行きましょうや。
そちらへ参ります。
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
2月よりずーっと週末はいいお天気で、ありがたいやら何やら。
晴れたらたまっている家事もしたいし、でもおでかけもしたいし。
阪神と違い、やはり様々な事が起きすぎて、とても困難なのでしょうか。
よそから文句を言うのは簡単なので嫌いですが、さすがに何か言いたくなりますね。
素敵な週末は、ゆっくり鍋をつつきながらたまった録画の鬼平を見ましたわ。
2代目中村吉右衛門、8代目松本幸四郎、萬屋錦之介、それぞれの鬼平が放映中なので、面白いです。
こんにちは。いつもご多忙の中のご訪問とコメントありがとうございます。
ははははは。
ほんとにね、日薬くらいにはなってくれって思いますわね。
ゆるりと行きましょうかね。うんうん。
いつもありがとうございます。
さかした様のお話って、不思議と肩の力が抜けて元気になるのですわ。