室津では八朔にひな祭り
おたつちゃん…。
嫁入り最中に赤松に急襲されて落命した官兵衛の幼なじみの子でしたね。第3話冒頭で、描かれました。
色白で、可愛かったねえ。若いっていいねえ。
それはさておき。
このエピソードは、室津の伝承がもとになっていたようです。
黒田家の娘としておたつちゃん(伝承では黒田家の志織姫)が浦上政宗の息子、清宗に嫁いだお日取りは、3月3日のひな祭り。
可愛いなあ…お雛祭りの日にお輿入れ。
が。
婚礼のその夜に、
黒田と浦上の縁組に怒った龍野の赤松政秀が浦上君ちの室山城(大河では、室津城と称してた)を急襲。
室山城は落城、浦上清宗は新妻と共に討死(自害とも)。
その悲劇を悼み、室津の人々は、雛祭りを婚礼の日の3月3日から半年遅れの八朔に行うようになりました。(室津追考記)

岬には梅林がいっぱい。なんか、悲しいな…。落城の頃に梅が咲くの。

おのれぇ、赤松め!むっきい~(*`Д´)ノ!!!
ブログランキングというものに参加してみました。
ポチ、して下さったら私がお雛様にコスプレします


にほんブログ村
ありがとうございます。
嫁入り最中に赤松に急襲されて落命した官兵衛の幼なじみの子でしたね。第3話冒頭で、描かれました。
色白で、可愛かったねえ。若いっていいねえ。
それはさておき。
このエピソードは、室津の伝承がもとになっていたようです。
黒田家の娘としておたつちゃん(伝承では黒田家の志織姫)が浦上政宗の息子、清宗に嫁いだお日取りは、3月3日のひな祭り。
可愛いなあ…お雛祭りの日にお輿入れ。
が。
婚礼のその夜に、
黒田と浦上の縁組に怒った龍野の赤松政秀が浦上君ちの室山城(大河では、室津城と称してた)を急襲。
室山城は落城、浦上清宗は新妻と共に討死(自害とも)。
その悲劇を悼み、室津の人々は、雛祭りを婚礼の日の3月3日から半年遅れの八朔に行うようになりました。(室津追考記)

岬には梅林がいっぱい。なんか、悲しいな…。落城の頃に梅が咲くの。

おのれぇ、赤松め!むっきい~(*`Д´)ノ!!!
ブログランキングというものに参加してみました。
ポチ、して下さったら私がお雛様にコスプレします


にほんブログ村
ありがとうございます。
スポンサーサイト