生野銀山(13)まとめー!!
こんにちは。
酷暑の盛りに避暑がてら気楽に訪れた生野銀山。
思い出の数々。

この距離でもひやぁーっと冷たく、ぎょぎょぎょ。

中の気温は13度。外気温との差、20度。さぶい幸せ。

ノミ1本で掘ったなんてすごいねー。

この人、いっぱい出ましたね。ふふ。

江戸時代の手掘り跡が生々しいです。

大勢の人がお待ちかね。

お酒、熟成中。

近代化ゾーンはそのでかさにびっくり。

外へ出たら、一気に灼熱地獄。ベンチで慣らし運転。

幕末まで生野銀山を統治した生野奉行所(後の生野代官所)イメージ。

初代生野奉行の間宮くんは、大阪冬の陣で外堀の水抜きしました。

明治新政府により召し上げられ、皇室管理下から御下賜へ。

もっと言えもっと言え。

産出した鉱石の運搬に、銀の馬車道や播但鉄道、トロッコ。
そして、生野銀山の信仰では。

鉱山入口に、山神宮の分祀。

産土神の姫宮神社。

寂しげなちび狛ちゃんと、

たんそくちゃんがお待ちかね。

口山神と奥山神を合祀した山神宮には、

山師の名前が残る石灯籠など。
圧巻はやはり、

生野銀山の露出した鉱脈を

手で掘った、慶長ひなどの遺構です。
ランチは生野銀山名物の、

お母さんが作るような優しいお味でした。うまうま♪
閉山後の生野銀山は、観光が主な産業。
機会がありましたら、ぜひ。

狛ちゃん、お待ちしてます。
生野銀山シリーズ、おしまい♪
いつも応援いただきありがとうございます。
生野銀山周辺には、神仏分離で移された神宮寺本尊や羅漢様などまだまだ見たいものが出てきました。高速嫌いの私は丹波方面から何とか行けないかと探りましたが、おっきな山越えには国道429号線を使うそうで。この番号の通りの、やべぇーやべぇー道幅らしく。おとなしく中国道から播但線を使うのが良さそうです。



お手数をおかけ致します。ありがとうございます。
酷暑の盛りに避暑がてら気楽に訪れた生野銀山。
思い出の数々。

この距離でもひやぁーっと冷たく、ぎょぎょぎょ。

中の気温は13度。外気温との差、20度。さぶい幸せ。

ノミ1本で掘ったなんてすごいねー。

この人、いっぱい出ましたね。ふふ。

江戸時代の手掘り跡が生々しいです。

大勢の人がお待ちかね。

お酒、熟成中。

近代化ゾーンはそのでかさにびっくり。

外へ出たら、一気に灼熱地獄。ベンチで慣らし運転。

幕末まで生野銀山を統治した生野奉行所(後の生野代官所)イメージ。

初代生野奉行の間宮くんは、大阪冬の陣で外堀の水抜きしました。

明治新政府により召し上げられ、皇室管理下から御下賜へ。

もっと言えもっと言え。

産出した鉱石の運搬に、銀の馬車道や播但鉄道、トロッコ。
そして、生野銀山の信仰では。

鉱山入口に、山神宮の分祀。

産土神の姫宮神社。

寂しげなちび狛ちゃんと、

たんそくちゃんがお待ちかね。

口山神と奥山神を合祀した山神宮には、

山師の名前が残る石灯籠など。
圧巻はやはり、

生野銀山の露出した鉱脈を

手で掘った、慶長ひなどの遺構です。
ランチは生野銀山名物の、

お母さんが作るような優しいお味でした。うまうま♪
閉山後の生野銀山は、観光が主な産業。
機会がありましたら、ぜひ。

狛ちゃん、お待ちしてます。
生野銀山シリーズ、おしまい♪
いつも応援いただきありがとうございます。
生野銀山周辺には、神仏分離で移された神宮寺本尊や羅漢様などまだまだ見たいものが出てきました。高速嫌いの私は丹波方面から何とか行けないかと探りましたが、おっきな山越えには国道429号線を使うそうで。この番号の通りの、やべぇーやべぇー道幅らしく。おとなしく中国道から播但線を使うのが良さそうです。



お手数をおかけ致します。ありがとうございます。
スポンサーサイト